- 〜日記のようなコーナー〜
-
- 羊毛フエルト作品第1号アルマジロ(ネズミじゃないってば!)
-
- 2009年12月21日
- 水は無事・・・か?
-
- 日曜深夜(2時頃)山の家に着く。
- 家の中も外もマイナス2度〜寒い〜〜
- 石油ストーブがんがん。灯油の目盛りはずんずん下がる。
- 3時半すぎ、やかんのお湯が沸いたので湯たんぽ入れて寝る。
- 旦那は家を徹底的に暖めるぞ〜と張り切って薪ストーブ燃やし続け、
- そのままストーブの前で寝てしまったらしい。
-
- 朝方、マイナス5度まで下がったらしい。
- 前回の反省を生かして水は全開(駄洒落か?)。
- その甲斐あって、朝、問題なく水が出る。
- 夜の内に電気でお湯も沸いている。
- もう、バッチリじゃん。冬対策。
-
- そんな余裕をかましていたのだが・・・午後、問題発覚!
- お湯が出なくなった。またヒーターが止まってる。何で〜?
- お湯を使った分、自動的にタンクに供給されるはずの水が、
- 供給されていなかったらしい。
-
- 水は、川の上流の水源から太いホースで引いているのだが、
- けっこう長い距離、薄暗い森の中を通ってくるので、
- この時期は流れが滞るとホースの中で凍ってしまう恐れがある。
- そのため蛇口は24時間あけておいたのだが・・・
-
- ホースは家の裏まで来たところで、いったん地面に潜り、
- 台所行き、各階トイレ行き、湯沸かしタンク行き、と分かれている。
- 湯沸かしタンク行きと、二階のトイレ行きの分、
- ほんのわずかな距離の管が凍ってしまったせいらしい。
-
- 乗ってもビクともしない霜柱が、もう一日中溶けない。
-
- 水道管近くでストーブを焚いてみる。(ついでにカレー)
- 夕方、なんとかお湯のタンクの方にも水が供給されるようになり復旧。
-
- しかし、こんなに水に苦労するのは、
- ペルー旅行以来だよ・・・
-
-
- 2009年12月20日
- 羊毛ズブグサ
-
- ちまたで羊毛フェルト手芸が流行っているらしい。
- 少し前から気になってはいたのだが、ユザワヤで見たところ
- 「羊毛フェルトでスイーツを作ろうキット」
- みたいのしか売ってなくて、
- 食えないスイーツなんか・・・・・じゃなくって(笑)
- とくに作りたいと思える物ではなく、しかも原材料が高い。
- なんて言ってたら、友人に初心者向け一式をもらった。
- 最近では小学校でもやってるらしい。(家庭科?図工?)
- 子供でも簡単にできるとのことで、さっそくやってみる。
-
- 羊毛フェルトといえば、
- 「ニードルでチクチクするだけ」と表現されているが、
- やってみるとチクチクというより、
- ズブズブ、グサグサ刺さないと、しっかりくっつかない。
- しかし形が整ってくるにつれ、ズブグサ刺すに忍びなくなってきた。
原寸大のリアルな小動物を作るのは、やめといた方が良さそうだ。
-
-
- 2009年12月19日
- 遠回し
-
- 通り掛かった女子高生の会話が耳に入る。
「ちょっとなんか微妙かもしれない。」
どんだけ遠回しなんだ・・・
-
-
- 前のを見る
- もどる