杉山さん宅へ(1)
2001.8.9.更新
ネコ@にゃぁさんを誘って杉山さん宅へ。
ホテル近くから、246番のミニブスで行く。
杉山さん宅へは30分ほど乗って、
ひとり2ボリビアーノ30センターボス(46円)。
このミニブス、大抵がベンチシート4列の12人乗りのワゴン車で、
運転手と道行く人たちに行き先を叫ぶ車掌さんのふたり一組。
好きなところから乗れて、好きなところで降りられるので
乗りこなすことが出来ればとても便利だ。
ラパスの町の至る所を走っている。

杉山さんの奥さま(左)とインコのピーちゃん


おぉ!怪人あらわる!!!!!
と思ったら杉山さんのお嬢さんでした!

そして杉山さんのご家族は、このイグアナと犬のチヨちゃんで全員。

杉山さんの工房脇の戸棚には、コレクションの数々が・・・
ポトシのチャランゴ、アンサルド、タラーチ、コンコタなどが見える。

窓辺には、さりげなくカルワニのチョケーラを演奏するときの帽子と
ケナケナを演奏するときに身につけるヒョウ柄の鎧が・・・

奥さまが昼食を用意してくださった。
「ソパ デ キヌア」(左)と「サイセ デ フィデオ」
皿の上の黒いモノは、乾燥ジャガイモ「チューニョ」をお湯で戻したモノだ。
独特な味と香りがする。
「ソパ デ キヌア」が、私のお気に入り!