ラパスの日のパレード(1)
2001.8.28.更新
エル・アルト国際空港のあるアルトの町。午後2時半着。
「7月16日通り」をたくさんの人々が埋め尽くす!
そこでは、ラパスの日のパレードが華々しく行われていた。

大通りの半分をパレードが占領!

私たちは、ワゴン車の屋根の上から観戦!
次から次へと繰り広げられる踊りと演奏のパレードに私はもう感激!!

ピンキージョの演奏と踊り

去年のツアーで行ったティワナク遺跡そばのウアラヤ村で見た
踊りと演奏にそっくり!

ピンキージョアーダ
ピンキージョとワンカラの演奏。

出ました!
おなじみ、ティンクです!

バンダの演奏に合わせて、カラフルな衣装が揺れます。

イタラケ村からエントラダ。
赤と緑のポンチョに別れて2列で行進する。
思ったより音量がないのでちょっとガッカリしていたら、
杉山さん曰く、
本当のイタラケの音量はこれぐらいだそうだ。
町のグループは、バリバリ元気よく演奏しすぎるのかもしれない。

イタラケの演奏には、サンポーニャとコルテサ(タイコ)の他に
プトゥトゥ(角笛)がいた。