55.ピフィルカ

     


   ピフィルカ Pifilca
フラウタ チーノ Fiauta Chino

チリ国バルパライソ、タラパカ、アタカマ、コキンボ、
アコンカグア(北部チリ)

一管のみの閉管の長さの異なるものを(2音とそのオクターブ差?)使用。
複数で演奏する。音はタイコと重ねて吹いている。
ケチュア語圏ではChinoは、「召し使い」を示すようで、
プィフィルカはチリのマプーチェ語によるもの。
マプーチェ語は、アラウコ語の言葉なのだろうか?
私は良く知らない。

参考音源
Ritual/Manco Capac  CD-7,CD-13


 


56.セレーレ


まうノート・トップ