
14・カァスピチャキ
カァスピチャキ Kkaspichaqui
別名 Pie de Palo(ピエ・デ・パロ 鳥の足?)ケチュア語のようである。
細い葦の小さな8穴の横笛。
結婚式の時に使われていたが、いまではほとんど見られず、
ごく少数の集落に残っているだけにすぎない。
(A.F.B. P65)どこの集落にあったかは書かれていなかった。
Musica Lncaica P67によると、指穴は6穴とある。
ボリビアでは失われ
クスコ県のQoyorとPhun~aを使う村にあるという。
同名異楽器だったのだろうか。
横笛?不明音源。
Wara Fiesta Aymara2 b
Corj Kollahuara「ajinacayan」B-3-a