ラテばな


ラテばな1

     
マンボNo.5
   
ラテン・パーカッショニストで、日本初の公認サンタクロースであるパラダイス山元氏が、先日NHKのある番組で「マンボの王様」ペレス・プラードについて話していた。
   
マンボというと「ウッ!」という掛け声が印象的だが、これのはじまりの話しが面白かった。
    
キューバからアメリカに渡ったペレス・プラード楽団が「マンボ NO.5」(超有名曲なので、どっかのHPで必ず聴けると思う)のレコーディング中、ノリにノッて思わず「そこ!トランペット入って!」みたいな一言がつい出てしまったらしい。あれは「ウッ!」でなく「ディロ!」なのである。スペイン語で「di(言って)」「lo(それを)」よーーく聴くと「フィル!」とか何か聞こえる。それがソラミミスト日本人にかかれば「ウッ!」にしか聞こえないのであった。
     
で、その「ウッ!」にまつわる一悶着があった。当時のアメリカでは、黒人がレコーディングすることにはまだ偏見があり、「黒人の声が入ってしまって、せっかくの録音が台無しになった!」と言われたそうだ。
あの明るいノリノリのマンボにこんなウラがあったってことに、「軽そうで重い」ラテンをいっそう感じてしまった。
    
でも、この「マンボ NO.5」のタイトルの由来が「香水のシャネルの5番が流行ったから何となくつけた」ってのが笑える!「重いかと思ったらやっぱし軽い」これまたラテンやな〜、と思うのであった。

     
鉄仮面
   
リズムの変遷〜日本ラテン傑作選1931-1957」(ビクター)
という2枚組のCDをあるとき買ってしまったのだが、これが面白かった!日本人てこんなにラテン唄っていたのね〜。全然知らなかったよ。
まったく知らない人から、知ってるけどこの人歌手だったのかあ、って人までさまざま。
   
「南京豆売り」というと、エノケンさんが「豆、まめ〜〜〜ん」と唄っているのはちょっと聴いたことがあるのだが、それは入っていなくて、同じく日本語で「豆、豆ー」と、しかしもっと真面目に「鉄仮面」という人が唄っていて、写真があるのだが、本当に仮面をしてるの。誰なんだ〜〜?気になる〜〜〜!!

もどる