4.散歩
2000.4.14.更新
午後1時を回った頃、
中山さんをさそって5人で散歩に出かけました。
食事の前に、まずカンビオ(両替)。
サンフランシスコ寺院前には路上に両替商がたくさんいる。
200USドルをボリビアーノに両替してもらった。
1206ボリビアーノ戻ってきた。
1USドル=6.03ボリビアーノ=110円
1ボリビアーノ=約18.2円ってことですね!
両替のあとは、中山さんのお薦め、
コチャバンバ通りの中華料理店へ。

チャーハン鶏肉で、10ボリビアーノ.
なんと182円!!
なんたる安さ!おまけに美味い!!

郵便局前の路上で。
リンゴとブドウを売っていました。
リンゴは、西洋なしとリンゴを足して2で割ったような味でした。

ラ・パスのメインストリート。
郵便局前。
空の色がきれい!!

歩道の両脇に露店が並ぶ。

サンフランシスコ寺院前の広場で。
みかんとグレープフルーツのしぼりたてジュースを飲ませてくれる。
一杯1.5ボリビアーノ(約27円)
メチャ美味い!!

サガルナガ通りの入り口。
この坂を上った先にオテル・サガルナガはある。
正直言って、息が切れるため、
ゆっくり、ゆっくり・・・・そして、ゆっくり上る。
せっかちで普段早足の私も、ゆっくり、ゆっくり・・・・
それでも、ビデオに録音されていた音は、
ただひたすら
「ハア、ハア、ハア、ハア、ハア・・・・・・・・・・・」

サガルナガ通り沿いにある楽器店アチャの店。
メンバーの皆さん、目を輝かせておりました。

私も、G音まで出る長〜〜いトヨスが、
頑丈なケース付きで150USドルだっていうので、
よだれダラダラものだったのですが、
なんせ2メートルもあるケースだけに、
飛行機の超過料金の6万円がちらついて、あきらめました。
午後3時半頃、ホテルに帰って一休み。
空気の薄さと坂道で、
かなり体力を消耗したって感じでした。
夜のペーニャに備えるため、
各自部屋で安静。