8.買い物(2)

     

2000.3.28.更新


目次へ


盗品を売っているという泥棒市を横目にみながら、

さらに坂道をのぼっていく。

ここらへんは、旅行者はまず来ないそうだ。

タイヤサンダル屋さん。

古タイヤをリサイクルして作ったサンダルが売られている。

「サイズを調節できるアンテナ式で、

サンダルの裏面にタイヤの模様をそのまま使っているもの・・・が

かっこいいのだ!!」とは、杉山さんの弁。

タイヤサンダル、20ボリビアーノ(約360円)。

これがタイヤサンダルだ!!

メルカド(市場)を通り抜ける。

写真は、食堂街。白い割烹着を着ている女性が多い。

店の前でおばちゃんがジャガイモの皮をむいている。

乾物屋。

写真中央は、リャマの胎児のミイラ。

肉屋。

普段あまり見慣れていないだけに、強烈だ!

食文化の違いに圧倒!

左上にぶら下がっているのは、

牛のキ○○マ!

羊の脳味噌なんかもありました!!

アワイヨと腹巻きを買う。

アワイヨ、一番大きいサイズで40ボリビアーノ(約720円)。

腹巻き、15ボリビアーノ(約270円)。

     

私たちがこの店で買い物を終えた直後、

「あ〜〜〜!!母さんにぶたれる!!」と

店の女の子が真っ青な顔でわめきだした。

どうやら、私たちの横で品物を見ていた数人のグループに

売上金をそっくり盗まれてしまったらしい。

かわいそうだけれども、

どうしてあげることも出来ず、その場を後にした。

   

これで、ひとまずオテル・サガルナガに戻る。

ホテルに戻ったときには、もうヘトヘト。

ベッドに倒れ込みました。


9.衣装屋さん


目次へ