アラクパチャ・コンサート(1)
2002.1.22.更新
オテル・プレジデンテで行われたアラクパチャ・コンサート。
satokoさんは、体調が良くないとホテルでお留守番。
SERRANITOさん、ぱんだにーたさんと私の3人で出かけた。
前回のアラクパチャ・コンサートは、
満員御礼のギュウギュウ詰めの大盛況だったらしいが、
この日は夜8時の段階で、
主催者がひとり15ボリビアーノ(300円)の入場料を徴収すると発表したため、
お客のほとんどが帰ってしまったそうだ。
あわてふためいた主催者は、急きょ無料コンサートにしたとのこと。

コンサートの司会者。

お~~!ぶっとんだ~~!!
なんとアラクパチャに、パクシカナからのメンバーが加わって
1曲目から、バリバリのアウトクトナだぁ!!
「マルチャ」に続いて、カントゥを2曲!
我らの杉山さんもブイブイと凄いぞ!!

踊りも入ります!
私はすでに興奮状態!!
ボリビア初日から刺激が強すぎる~~!!

アラクパチャのビクトル・ウーゴさん(右端)が
サンポーニャの先を上に上げているのは、
これが最後のコーラスだよ~~!の合図。
これ、かっこいいぞ!

続いて、モセーニョ!
イミージャがなかったけれど、
踊りの連中が歌って雰囲気を出していた。

踊りの女性の背中のアワイヨには葉のついた枝が入っている。

3つ目は、アンタラ。

そして、チョケーラ。
道化がタイコをたたく。

高い帽子、腰につけたボンボン。

5つ目は、メチャ雰囲気あるケーナの調べ。
こういう音色が出せたらなぁ・・・
曲は、チョケーラで演奏されるものだったような気がします。

このステージ最後は、タブラシーク。

客席からも飛び出して、踊れ踊れ!
あれっ!中央で踊っていらっしゃるのは・・・
もしかして、杉山さんの奥様では・・・