リャリャグアへ出発
2001.8.31.更新
滞在5日目・7月16日(月)
朝8時30分、ラパスを出発。
酸素ボンベのネコ@にゃぁさんも無事復活!
参加者全員で2泊3日の旅に出かける。
舗装されていない険しい山道を考えて、
ランド・クルーザーで行く。
途中、ガソリンスタンドに立ち寄る。
1リットル=3.3ボリビアーノス(66円)

車中は、杉山さんのチャランゴで盛り上がる!

杉山さんの伴奏で、
SERRANITOさんの「ロス・ミネーロス」の歌もとび出した!

途中、「グランポデール」という店で朝食をとる。
昨年のツアーでオルーロのカルナバルに行く際に寄った店だ。
ところが、雰囲気が全然違うのでビックリ!
前回は雨期で何だか暗い店、というイメージだったのだが、
さすが乾期は陽の光からして違うようだ

ボリビアのパンは、どこで食べてもとても美味しい。
原料の小麦粉が違うのだろうか?
SERRANITOさんは、このパンを「馬フンパン」と命名!
以後、彼の口から何度となく聞かれたが、
なんせとても美味しいだけに、
もうちょっと美味しそうな命名をしてほしかったと思ったのは、
私だけだったのだろうか・・・

牛肉、目玉焼き、フライドポテト、ライス。
けっこう大盛り。

歯に肉がはさまってしまって難儀していたら、
杉山さんが店の人に、楊子を頼んでくれた。
「モンタディエンテ」というそうだ。
両先がとがっていて、1本で2回使えるのがうれしい。