
38.アイラチ・ポトシ
アイラチ Ayrachis E.C.P35.P50
ポトシ県ノルチーチャ郡コタガイタ町
チュキ
葦の5音階5管 各オクターブ違い1列4種
Sanka Maltas Chuli SobreChuli(極小)
サンカ マルタス チュリ ソブレチュリ
1台 2台 2台 1台
と2台のワンカラ(響線付)
同じ音を交互に吹いて出す奏法を使う。
名前は、アヤリッチのなまったものと考えられている。
日本では、Loz del Andeの花の虫(Vichita de Flor)を
原曲として想像できる。
アイラチス採寸表(単位:mm)
Sanka 391 350 292 264 233
Malta 198 177 150 134 119
Chuli 100 91 74 65 60
SobreChuli 51 46 38 34 29
低音 高音
Grupo Khunu 1989,Pen~aNairaで使用のもの。
39.アヤラチ・ポトシ
まうノート・トップ