18・チャトゥリプリ

     


チャトゥリプリ Chatri Puri Tratri Puri Chachri Pura 長さ42〜43cm
(M.I. P63〜64,P86  A.P. P67  E.C. P65)

チャトレ Chatre は、アイマラ語でおしゃれ、身なりのきちんとした、の意。
同じなの踊りが多い。
20人の踊り兼、奏者で合奏され、6穴、長さ36cm、角型歌口。

バウティスタ・サアベドラ郡のアマレテでは、
長いピンキージョと共に合奏する。
竹の先に槍ををつけて、途中を羽根で飾った打棒でリズムを取るようだ。(SGT)

ペルーの Tratripuri は、長43cm、表6穴裏1穴、
サイズは1つのみで上記のものとは別の楽器となるようだ。(M.I. P62)

42cmだと基音はソになるのだろうか?不詳である。

近年見る機会の少なくなってきた楽器のようである。

ムユムユという響き線無しのカーハ(小ダイコ)と合奏するようだ。

同じ様な衣装と踊りで、地方により異なるサイズの楽器になるのだろうか?

アマレテのチャトゥリプリは、幾重にか重なった帽子の中から、
3つ編みをたらし、背に布をピンで止める。

腰には白いひだの巻きスカート。

ワンカラ(木製スネア)を伴うようだ。響き線の有無不明。


19・ワイラ


ケーナの仲間