
37・ピナピンクルーチャ
ピナピンクルーチャ Pina-Pinculucha
ペルー国クスコ県ケロ(K'elo)村
指穴4つ(表のみ四角い穴)のもので、大小あり。
小さい方をケニーロ
大きい方をラワト と呼ぶ。
ボリビアのプシピアとの関係はあるのだろうか?
ノッウーチェ(タリーハ)との関係もあるのだろうか?
遠く離れたところの楽器に共通の部分があるのは興味深い。
昔々共通の文化が拡がっていて、断片だけ残っている可能性もある。
参考 Your Struggle is Your Glory B-7 song#3
Montoimugic of Peru も? CD-12,13,14,15,16,17
「アンデスの宗教的世界」P76のラワータ・・・も同じか?