- 石版画工房日記-2
- カラーリト(多色刷り)その10
-
- 2010.3.5.
- 大きな版の続き。
- 「べんがら」を買ってきた。何に使うかというと、
- 下絵を石にトレースするときに、紙の裏に塗る(「はたく」って感じ)
- 脂気がないので版にはならず、はっきりとした朱色で下絵が見やすい。
-
- べんがらをアルコールで溶いてロール紙に塗って乾かすと、
- 脂気のないカーボン紙ができあがる。
- 普通のカーボン紙は脂気があるので描いた下絵まで版になってしまう。
-
- 下絵を写し、製版。
-
-
- またまた新兵器「アラビアガム液」
- 液状のアラビアゴム(たぶん防腐剤入り)で、腐らない。
- 固形のアラビアゴムの水溶液では、すぐに水に溶けないし、
- また一週間置いておくと腐ってしまうし、で、困っていたのだ。
- もともとは金属版の製版に使うもので、
- 汚れ落とし効果のあるH液も入っているようだから、
- 薄くて微妙な絵の場合、使いすぎると、
- もしかしたら飛んでしまうのかもしれない。
-
-
- あくび猫3版目(墨)完了。
- 茶色バージョン
-
- グレーバージョン
-
-
- 次を見る
- 前にもどる
- 「石版画について」にもどる