- 石版画工房日記-2
- カラーリト(多色刷り)その21
-
- 2010.10.27.
- 「ナスカのマリア」2版目
- そうそう、絵のタイトルをいつ付けるかは人によって違うが、
- 私は先に付けることが多いかな?完成してからの変更もあるけど。
- 「無題」というのはやったこと無い。
-
- 重ねたところ。1版目と描画の大きさがなんか違っちゃったなあ〜
-
- まあいいか。
-
- 2010.11.8.
- 「ナスカのマリア」3版目
- 黄色とか白は試し刷りがほとんど見えない。
-
-
- 2010.11.9.
- 同じ版で部分のせ。
-
- 青の上に黄色をのせたが思ったより沈んだ色になったので、
- 同じ版でさらに白をのせた(右)。
- まあ、どうでも良いことかもしれない・・・
-
- 2010.11.11.
- 「ナスカのマリア」4版目?
- 前回の部分のせを1版とカウントするかどうか??
- 版が同じだからカウントしないでおこう。
-
- で、4版目だが、1版目の白抜き線がクッキリしすぎで気に入らないので、
- 同じ色で少し修正したいな・・・と。
- ついでに絵のサイズがいびつなのも修正。
-
- しかし、インク混ぜて同じ色というのはなかなか難しい。
- 完全に同じ色は無理。
-
- というわけで、写真がボケボケで良くわからなくなってしまったが、
- 手前のほうのハッキリクッキリはなくなった。
- 今度は中間あたりが気になってきたので、まだまだ続く。
-
- 「オリジナル版画(作家が自分で作る、職人による複製ではない版画)」ゆえ、
- 時間がかかろうが、手間がかかろうが、好きなだけ重ねればいいのである!
- って、威張って言うことではないんだが。
-
- 2010.11.18.
- 「ナスカのマリア」5版目
- 中央部分の白抜きが気になるのでもう一版。
- すべては転写の失敗からきている・・・フロッタージュのイメージでついに点描。
-
- 前の版は茶色+白でなるべく不透明にしたが、今回は茶色+メディウムで透明に。
-
- 美学校用語(?)で「正直者にしか見えない色」
-
- うーん、あんまり変わりないか?
- でも、ついでに絵のゆがみを修整。(写真もゆがんでいるけど)
-
- 絵は四角形でなければいけないわけではない。
- ただ今回、全体に色が入って四角になってしまったので、
- 四角なら四角でちゃんとなってないと、あとで額装するときに、
- どこを基準にしていいか悩むので。
- 次を見る
- 前にもどる
- 「石版画について」にもどる