09・ケーナの運指

     


ケーナの運指
各国(地方)や、ケーナによって運指が変わる。
1オクターブ目は、半音は穴を半分ふさぐ形で出来る。
2オクターブ目も同様。
低音は柔らかく太めの息で、高音は細く鋭い強い息で、
多少息の当たるポイントもずれる気がする。
持ち方は、日本人の多くはリコーダーのように管を下げてしまうが、
現地式に管を上に上げて持つと本物らしくなる。

  

  

ケーナの最高音部

  

  

(P)  ペルー
(Pt)  ペルー、テブノー氏の本より
(Ps)  ペルー、Aukisのセルヒオ君より
(B)  ボリビア、E・カブール氏
(A)  アルゼンチン
(Hero)  ヘロゾー氏より

ケーナの転調のために

あらかじめ、どの音が半音になるのか知るとわかりやすい。

  


10・ケナケナ(a)


ケーナの仲間